本サイトはプロモーションが含まれています
ありがとうございます、ゆうたです。(@yuta_weblife)
- Metamask(メタマスク)ってなに?
- メタマスクをインストールする方法が知りたい
- MetaMaskの使い方がわからない…
こんな風に考えてませんか。
ここで解説する『MetaMask(メタマスク)の設定方法』を参考にすれば、DeFiなどのDApps対応プラットフォームを利用できるようになります。
なぜなら、僕も実際にメタマスクを接続したDEX(分散型取引所)を利用して、仮想通貨の資産運用しているからです。
ということで今回は、メタマスクの始め方・使い方について、わかりやすく解説します。

この記事を読めば、あなたもメタマスクを使ってWeb3体験できる!
- MetaMask(メタマスク)を始められる
- 仮想通貨ネットワークを設定できる
- MetaMaskの注意点を知れる
【BITPOINT(ビットポイント)のお得情報!】
【入力必須の紹介コード】→ HJETUPJSXU
※入力し忘れると、1,500円相当の特典がもらえません。
『暗号通貨&日本円の入出金手数料・取引手数料』全て無料!!
「キャンペーン+紹介コード」を使うと・・・??
3,000円相当のビットコインがもらえます。
※2023年9月29日16:00終了


まだビットポイントから特典をもらってない方はこちら
>>『【紹介コードで1,500円お得!】BITPOINTの始め方』をみてみる
\無料10分・スマホでかんたん/
紹介コード経由で3,000円相当の特典をもらう!
MetaMask(メタマスク)とは?【仮想通貨のお財布!】


MetaMask(メタマスク)とは、イーサリアムベース(ERC-20)のトークンを保管や送受金できる、仮想通貨ウォレット(お財布)です。
つまり、イーサリアム(ETH)上で稼働するサービスなら利用できます。(DeFiなど)
また、イーサリアム上の「DApps(分散型アプリケーション)」で発生する料金も、メタマスクを使って決済することが可能です。
ちなみに、メタマスクの開発はイーサリアム技術専門の「ConsenSys社」になります。
ConsenSysの創業者は、イーサリアムを設立したヴィタリック・ブテリン氏の共同創業者である、ジョセフ・ルービン氏です。
メタマスクの利用環境
MetaMask(メタマスク)には、「ブラウザ版」と「スマホアプリ版」の2種類のタイプがあります。
ブラウザ版は、以下4種類から利用できます。
PC(ブラウザ版)
- Google Chrome
- Firefox
- Brave
- Microsoft Edge
メタマスクは無料で使えて、パスワードを設定するだけで始めることができます。
2021年11月時点で、月間アクティブユーザー数が2,000万人を超えました。
メタマスク初のブラウザ版は、2016年9月にChrome版とFirefox版の2種がローンチしたのです。ローンチ後のメタマスクの成長はヴィタリック氏とジョセフ氏の貢献あってこそですね!
MetaMask(メタマスク)の始め方【PCブラウザ版】


MetaMaskウォレットのインストールする方法について解説していきます。
【ブラウザ版】Chrome拡張機能のメタマスクをインストール
本記事で紹介していくメタマスクは、PC(ブラウザ)版なので、GoogleのChrome拡張機能からメタマスクをインストールしていきます。
まずは、ダウンロードから進めていきましょう!








ピン止めしておくと、ログインする手間が減るのでオススメです。








「12種類の英単語」を確認して、ご自身で保管しましょう。
※シークレットリカバリーフレーズは、紙などオフラインで保管しておくことを推奨します。(ハッキング対策のため)


控えたシークレットリカバリーフレーズを、順番に選択して空欄を埋めていきます。




これでPCブラウザ版のメタマスクを、無事にインストールできましたね!
続いて、スマホアプリ版の登録方法もご紹介します。
MetaMask(メタマスク)の始め方【スマホアプリ版】


スマホアプリ版のMetaMask(メタマスク)をインストールする方法を解説していきます。
①:MetaMask(メタマスク)アプリをダウンロード
アプリをダウンロードしたら、メタマスクウォレットを作成します。




②:ログインパスワードを作成する




③:シークレットリカバリーフレーズを控える【要注意!】
ログインパスワードとは別に、『シークレットリカバリーフレーズ』という第二パスワードを控えておきます。
※シードフレーズと同じもの
フレーズの紛失は暗号資産を盗まれる危険性につなるので、クラウド保存まかせはやめておきましょう!
新しいデバイス(PC・スマホ)へログインする際に、フレーズを使用するので忘れず控えてくださいね。
また、「MetaMask」の復旧にも使用します。




12単語は「順番通り」に控えないと、確認を求められたときに認証できません。
フレーズを控えれたら、MetaMask(メタマスク)ウォレットの作成は完了です!




MetaMask(メタマスク)の秘密鍵を確認する方法


メタマスクの第三のパスワード「秘密鍵」です!
シークレットリカバリーフレーズとの違いについて、
・シークレットリカバリーフレーズ:MetaMaskの復旧
・秘密鍵:MetaMask内の「ウォレットの復旧」
つまり、こちらも重要なパスワードなので無くさないように。
確認方法はかんたんです。
【PCブラウザの場合】
『アカウント詳細』⇨『ログインパスワードの入力』⇨『秘密鍵』を控えて完了!






【スマホアプリの場合】
『設定』⇨『セキュリティとプライバシー』⇨『ログインパスワードの入力』⇨『秘密鍵』を控える
シークレットリカバリーフレーズを忘れたら?
シークレットリカバリーフレーズを忘れた際も、秘密鍵の確認と同じく、
『設定』⇨『ログインパスワードの入力』⇨『シードフレーズの確認』
で終わりです。
MetaMask(メタマスク)のスマホアプリとPCを同期させる方法


別のデバイスからログインして、メタマスクウォレットを使うなら『ウォレットのインポート』でOK!
新しくインストールした「MetaMask(メタマスク)」を開いて、作成ではなく「インポート」を選びます。
あとは、ログインしたいウォレットの『シークレットリカバリーフレーズ』を打ち込めば入れますよ!
続いて、メタマスクの「ネットワーク設定」のやり方を解説していきます。
MetaMask(メタマスク)にネットワークを追加する方法


メタマスクは「仮想通貨のお財布」ですが、お金(仮想通貨)を入れるポケット(ネットワーク)はそれぞれ専用のものになっています。
なので、対応しているポケット(ネットワーク)を追加しましょう。
例:BSC(バイナンス-スマート-チェイン)ネットワークの追加
それでは、実際にネットワーク設定をしていきます。
MetaMask(メタマスク)はイーサリアムをベースにしているので、他のネットワークを追加する必要があります。(手動で追加)




画像の「次の項目」に、数種類のネットワーク情報を記載しています。


MetaMaskに対応しているブロックチェーンネットワーク
①:BSC(バイナンス・スマート・チェイン)
・ネットワーク名:Smart Chain
・新規 RPC URL:https://bsc-dataseed.binance.org/
・チェーンID:56
・シンボル:BNB
・ブロックエクスプローラーURL:https://bscscan.com
・参照:BINANCE
②:Polygon(ポリゴン)・・・旧MATICネットワーク
・ネットワーク名:Polygon Mainnet
・新規 RPC URL:https://polygon-rpc.com/
・チェーンID:137
・シンボル:MATIC
・ブロックエクスプローラーURL:https://polygonscan.com/
・参照:Polygon
③:Fantom(ファントム)
・ネットワーク名:Fantom Opera
・新規 RPC URL:https://rpc.ftm.tools/
・チェーンID:250
・シンボル:FTM
・ブロックエクスプローラーURL:https://ftmscan.com/
・参照:Fantom
④:Avalanche(アヴァランチ)
- ネットワーク名 Avalanche C-Chain
- 新しいRPC URL https://api.avax.network/ext/bc/C/rpc
- チェーンID 0xa86a
- シンボル AVAX
- ブロックエクスプローラーURL https://cchain.explorer.avax.network/
- 参照:Avalanche
⑤:xDai(エックスダイ)
- ネットワーク名 xDai
- 新しいRPC URL https://rpc.xdaichain.com/
- チェーンID 0x64
- シンボル xDai
- ブロックエクスプローラーURL https://blockscout.com/xdai/mainnet/
- 参照:xDai
⑥:Arbitrum(アービトラム)
・ネットワーク名:Arb1
・新規 RPC URL:https://arb1.arbitrum.io/rpc
・チェーンID:42161
・シンボル:ETH
・ブロックエクスプローラーURL:https://arbiscan.io
・参照:Arbitrum
⑦:KCC(クーコイン・コミュニティ・チェイン)
- ネットワーク名 KCC-MAINNET
- 新しいRPC URL https://rpc-mainnet.kcc.network>
- チェーンID 321
- シンボル KCS
- ブロックエクスプローラーURL https://explorer.kcc.io/en
- 参照:KCC
⑧:Heco(フォビ・エコ・チェイン)
- ネットワーク名 heco-mainnet
- 新しいRPC URL https://http-mainnet-node.huobichain.com
- チェーンID 128
- シンボル HT
- ブロックエクスプローラーURL https://hecoinfo.com
- 参照:Heco
上記以外のネットワークについては、必要に応じて追加してみてください。




これで、メタマスクのネットワークを追加設定は完了しました。
メタマスクから仮想通貨を送金する方法
メタマスクの送金方法について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
≫MetaMask(メタマスク)から仮想通貨を送金する方法
MetaMask(メタマスク)ウォレットの注意点3つ


メタマスクを利用する際に、気をつけるべき注意点が3つあります。
- 全ての「チェーン」には対応していない
- 秘密鍵・シークレットリカバリーフレーズの保管方法
- 偽サイトなどにハッキングされる
1つずつ、見ていきましょう。
①:全ての「チェーン」には対応していない
メタマスクは基本的に、Ethereum(イーサリアム)チェーン上のプラットフォームに対応した、仮想通貨ウォレットです。
ですので、メタマスクでビットコインを保有したり送金することができません。うっかり送金してしまうと、セルフGOXに…
しかし、対応しているその他チェーンのみ接続することができます。
本記事にある「ネットワークの設定方法」で紹介しているものなら、問題なく追加可能です。
②:秘密鍵・シークレットリカバリーフレーズの保管方法
メタマスクには、「ログイン・メタマスク・ウォレット」に関わる大切なパスワードが3つあります。
1.パスフレーズ:ログイン、秘密鍵、シードフレーズの確認に必要
2.秘密鍵:ウォレットの復旧に必要
3.シークレットリカバリーフレーズ:MetaMaskの復旧に必要
上記の3つのパスワードを、パソコンなどオンライン上の場所に保存しておくのは危険です!
パスフレーズ・秘密鍵・シークレットリカバリーフレーズを控えておくなら、紙に書いたりオフラインで保管しましょう!
紙に書いたから大丈夫だぁと安心しても、その紙を無くしたら意味がありません。
保管する場所もしっかり決めておく必要があります。くれぐれも外に持ち出さないように。
③:偽サイトなどにハッキングされる
メタマスクでは、1つのアカウントで複数のネットワークを管理できます。
便利な機能ですが、アカウントを万が一乗っ取られた場合、全てのネットワークの資産を盗まれることに・・・最悪…。
なので、メタマスクを使うならハッキング被害に合わないように、日頃から以下のことに注意しましょう。
・余剰資金の余剰資金で運用する
・偽サイトにアクセスしない(迂闊に怪しいサイトを開かない)
・フリーWifiに接続させない
・メタマスク使用後は必ず接続を切る
・秘密鍵、シードフレーズを絶対に教えない(聞いてくるのは詐欺師です)
といったことを、日頃から気をつけた方がいいです。
以上が、メタマスクウォレットの3つの注意点でした。
メタマスクをスマホから接続できない?【mintサイトを開く方法!】


スマホからNFTやブロックチェーンゲームのサイトでmint(ミント)をやろうとしたら、メタマスクに接続できないってことありません?
大丈夫です。
かんたんに接続できますよ!
『MetaMask Search』にURLを貼り付ければOK!
まずは、NFTのmintサイトやNFTゲームサイトのURLをコピーします。
次にMetaMask(メタマスク)アプリを開き、右から2つ目をタップして『メタマスクSearch』にURLを貼り付けます。




mintサイトへの接続は、メタマスクSearchから入るだけです。以上!
あと補足を~
次回の接続をラクにする『お気に入り追加』のやり方
頻繁に開くNFTサイトで、毎回URLをコピーするのはめんどくさいですよね。。。
なので、お気に入りしちゃいましょ!




メタマスクSearchにある『Favorites』へサイトが保存されているはずです!


【メタマスクルート】
>>コインチェックからMetaMaskへ送金
>>ビットフライヤーからMetaMaskへ送金
>>ビットバンクからMetaMaskへ送金
>>ビットポイントからMetaMaskへ送金
>>GMOコインからMetaMaskへ送金
>>バイナンスからMetaMaskへ送金
【初めてのビットコインは『Coincheck』で決まり!】


今なら「*3,500円相当のビットコイン」がもらえる!
締め切り:①紹介コード特典= 終了未定
:②Coincheckつみたて= 10/13 終了
※未定セールは予告なく終了する可能性アリ
>>『【紹介コードで1,500円もらえる】コインチェックの始め方』をみてみる
\無料10分・スマホでかんたん/
今なら1,500円相当のBTCもらえる!
【8月時点のキャンペーンまとめ】現金61,000円分・アマギフ8,500円分・仮想通貨8,500円相当
【49,200円⇨0円に!】投資の達人になる投資講座
【終了未定~】有料の動画講座が無料で学べる!
\ 一週間に1,000人が視聴♬ /
【5万円キャッシュバック!】IG証券
【8/31終了】今なら、最大5万円のキャッシュバックが使える!
\ CFD取引世界No.1* /
【現金4,000円!】FXTF
【9/30終了】取引2回で現金4,000円がもらえる!
\ 安心の信託保全付き! /
【現金2,000円!】マネックス証券
【8/31終了】条件クリアで現金2,000円もらえる!
\ クイズに答えてエントリー! /
【現金2,000円!】DMM Bitcoin
【10/1:19時で終了】今なら無料で現金2,000円がもらえる!
\ サクッと5分・スマホでかんたん! /
【現金1,000円!】bitbank(ビットバンク)
【終了未定~】エントリー&初入金で現金1,000円がもらえる!
\ 予告なく終了する前に・・・ /
【紹介コードで現金1,000円!】SBI VCトレード
【終了未定~】今なら紹介コード入力で現金1,000円がもらえる!
\ 必須コード➡【y28ng】 /
【紹介コードで現金1,000円!】みんなの銀行
【アマギフ2,000円!】BitLending(ビットレンディング)
【8/31終了】今なら初めての貸出で2,000円分のAmazonギフトもらえる!
\ 年利8%で運用できる! /
【アマギフ2,000円!】利回り不動産
【9/30終了】無料でAmazonギフト1,000円!
★さらに1000円ゲット⇩紹介アドレス入力
『omochimochimochi@gmail.com』
\ ワイズコインの交換で完了! /
【アマギフ1,500円!】Bankers(バンカーズ)
【9/30終了】無料でAmazonギフト1,500円分がもらえる!(ポイント交換)
\ 今のうちにスマホから! /
【アマギフ1,000円!】マリタイムバンク
【終了未定~】無料で1,000円分のAmazonギフトがもらえる!
\ 登録コード入力で完了! /
【アマギフ1,000円!】プレファン
【9/5終了】無料でAmazonギフト1,000円分もらえる!
\ マンション供給戸数近畿圏No1 /
【アマギフ1,000円!】松井証券
【8/31終了】無料で1,000円分の*Amazonギフトもらえる!(ポイント交換)
\ サクッと10分! /
【紹介コードで3,000円相当のXRP!】BITPOINT(ビットポイント)
【9/29:16時終了】今だけ紹介コード+初回特典で最大3,000円相当のBTCもらえる!
\ 必須コード➡【HJETUPJSXU】 /
【紹介コードで2,000円相当のBTC!】BitTrade(ビットトレード)
【9/29終了】条件クリアで最大2,000円相当の$BTCがもらえる!
\ 必須コード➡【YrXr6】 /
【招待コードで1,500円相当のBTC!】Coincheck(コインチェック)
【終了未定~】今なら、招待リンク経由でビットコイン1,500円がもらえる!
\ 特典が0円になる前に・・・ /
【招待コードで1,000円相当のBTC!】bitFlyer(ビットフライヤー)
【終了未定~】招待コード入力で1,000円相当のビットコインがもらえる!
\ 必須コード➡【gztYChdJ】 /
【紹介コードで1,000円相当のBTC!】OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)
【終了未定~】紹介リンク経由で1,000円相当のビットコインがもらえる!
\ サクッと5分・スマホでかんたん! /