- Avalanche(アバランチ)ネットワークのDeFiを使うのが初めて
- Trader Joe(トレーダージョー)の始め方がわからない
- Trader Joeの使い方をくわしく知りたい
このように感じている方へお届けいたします。
パンケーキスワップやUniswapは使ったことあるけど、AvalancheのDeFiに触れてないなら、操作方法や手数料もわからなくて不安ですよね。
ぼくが実際にTraderJoeを使ってみたところ、パンケーキスワップと同じくらいガス代が安く、網羅的にDeFiサービスを柔軟に使えるアプリだと感じました。
ここでは、TraderJoe(トレーダージョー)の始め方を、画像を交えてわかりやすく解説していきます。
- AVAX(アバランチ)のDeFiを始められる
- TraderJoeを使ってファーミングやプール運用ができる
- ガバナンストークンのJOE(ジョー)を増やせる
BNBChainネットワークのDeFiにも挑戦したい方へ!
Pancakeswap(パンケーキスワップ)の始め方について、こちらの記事を参考にしてみてください。
TraderJoe(トレーダージョー)の基本情報

TraderJoe(トレーダージョー)とは、Avalanche(アバランチ)プラットフォームのDEX(分散型取引所)のことです。
【Avalanche(アバランチ)について】
台頭する『イーサリアム・キラー』のひとつ。
高速かつ低コストに処理をおこなえる、プラットフォーム
超有名なVCである、a16zも出資している。
イーサリアムとの互換性があり、同じサービスが使える!
TraderJoe(トレーダージョー)の基本情報
公式DEX:https://t.co/krWYEuXNXw
ガバナンストークン:JOE
手数料通貨:Avalanche(AVAX)
Twitter:https://twitter.com/traderjoe_xyz
discord:https://t.co/ugaulT7wNS
Telegram:https://t.me/traderjoe_xyz_ann
お問い合わせ:jobs@joepegs.com
Trader Joe(トレーダージョー)の始め方【5ステップ】

TraderJoe(トレーダージョー)には、DeFiプラットフォームのサービスがバランスよく
【DeFiの基礎的な運用方法】
- スワップ(暗号通貨の交換)
- レンディング(暗号通貨を貸し付ける)
- プール&ファーミング(流動性の提供)
- ステーキング(暗号通貨の預け入れ)
本記事では、ファーミングとスワップのやり方を解説していきますので、ステーキングの紹介は別記事でまた解説しますね!
TraderJoeを始める方法【5ステップ】
①:ビットフライヤーで「リップル」を買う
②:リップルをバイナンスへ送金する
③:バイナンスで「AVAX」に交換する
④:バイナンスからメタマスクへ送金する
⑤:メタマスクとTrader Joeを接続する
TraderJoeはAvalancheネットワークの上で動いてるので、メタマスクのAvalancheメインネット内に対応した仮想通貨を入れておきましょう。
Avalancheの準備が済んでいる方は、スキップして大丈夫ですよ!
①:ビットフライヤーで「XRP」を買う
「そもそも仮想通貨をまだ買ってないよ!」
そんな方へ、まずはビットフライヤーから送金用の「XRP/リップル」を買うと、無料でバイナンスに送金できますよ。
>>【ビットフライヤーの始め方】口座開設する方法
または、購入できる仮想通貨が全て割引される、ビットバンクもおすすめです。
>>ビットバンクの始め方【3ステップ】
②:XRPをバイナンスへ送金する
ビットフライヤーまたはビットバンクで購入した「XRP/リップル」を、海外取引所のバイナンスへ送ってみましょう。
詳しいやり方が分からない方へ、以下の記事を参考に送金手続きを進めてみてくださいね。
≫ビットフライヤーからバイナンスへXRPを送金する方法
③:バイナンスで「AVAX」に交換する
続きまして、バイナンスに到着した「XRP/リップル」を、Avalancheの独自トークンである「AVAX」に交換していきます。
コンバート(交換)という機能がバイナンスにあるので、そちらから簡単に仮想通貨を交換してみましょう!
≫【BNBやAVAXを買う】バイナンスの使い方を解説
④:バイナンスからメタマスクへ送金する
次に、バイナンスで交換した「AVAX」をDeFiに対応するメタマスクに送金します。
こちらも、詳しいやり方を以下の記事で解説しているので、参考にしながらAVAXを送ってみましょう!
≫バイナンスからメタマスクへ仮想通貨を送金する方法
⑤:メタマスクとTrader Joeを接続する
お疲れ様です!送金手順が無事に終わりましたね!
それでは、こちらからTraderJoe(トレーダージョー)とメタマスクを接続しましょう!
①:ファーミングに使う仮想通貨へ交換する

TraderJoeの公式サイト⬇


メタマスクのポップアップ表示が出たら、「接続」をクリックして進みます。

今回は、「BENQI」で用意した”sAVAX”を「AVAX」に変換しています。
≫BENQIにAVAXをステーキングしてsAVAXをもらう方法
補足!
【プール/流動性】を提供するためには、1:1の仮想通貨ペアが必要です。
また、手数料にもAVAXを使用するので「0.2AVAX」は残しておきましょう。
▶例えば、5AVAXのうち、4.8をスワップに使用(2.4を別の通貨へ交換します。)



これでAVAXへ変換できました。
「メタマスク」→「アクティビティ」→「追加されてないトークンのSubmit」へ
「Submit」→「アクティビティのログ」→「確定したトランザクション」をクリックします。

遷移したページで、トークンの「コントラクトアドレス」をコピーしましょう。

メタマスクへコントラクトアドレスを入力して、「カスタムトークンを追加」を押せば、ウォレット内へトークンが表示されるはずです。

②:プールに流動性を提供して「LP報酬」をもらう

「Pool」に仮想通貨を入れることで、流動性を提供して、預けた証拠に「LP(証明書)」をゲットしてみましょう。


・「Supply」→「確認」
・「Confirm Supply」→「確認」
③:LPトークンを預けて「JOE」の流動性マイニングで稼ぐ



「Stake/ステーキング」→「ガス代の確認」→完了
※キャプチャ撮り忘れました笑
DeFiを利用するコストに、「ガス代(取引処理の手数料)」がかかります。
しかし、Avalancheネットワークならイーサリアムネットワークと比べて3倍以上お得です。
【DeFiの1回の処理に掛かるガス代】
▶ETH:数千円
▶BNB:数十円〜数百円
▶Avalanche:数十円
ちなみに、ファーミング報酬でもらえるJOEを「ステーキング」に再度預けることで、より報酬をもらうことが可能です。
今回は、以上となります
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
BNBChainネットワークのDeFiにも挑戦したい方へ!
Pancakeswap(パンケーキスワップ)の始め方について、こちらの記事を参考にしてみてください。
👑【超万能取引所】GMOコイン
👑【全手数料が無料】ビットポイント
👑【BTC/ETH/XRPが超お得】ビットバンク
👑【豊富なBTCサービス】ビットフライヤー

ビットコイン国内取引量No.1(※)※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における2021年の年間出来高(差金決済 /先物取引を含む)スマホから10分で口座開設でき、「1円」で積み立て投資ができるなど、小さく投資を始めたい人におすすめです。
👑【BTCほったらかし投資】コインチェック

国内人気No.1の取引所(※)大手マネックスグループが運営する取引所。初心者にも使いやすく、強固なセキュリティで安心して仮想通貨を始めたい人にオススメです。
上記5つの取引所を比較した内容は、以下の記事で詳しく解説しています。
≫【仮想通貨】目的に合わせた取引所の選び方を解説【5選】