- アプリゲームしながらアフィリエイトをやりたい
- スマホアプリを紹介できるASPを教えてほしい
このように感じている方へお届けいたします。
本記事では、スマホアプリを紹介できるアフィリエイトASPに解説していきます。
スマホアプリは今や日常に欠かせない存在ですよね。
今回は、そんなアプリ系アフィリエイトで稼ぐためのやり方も合わせてご説明します。
- アプリ系アフィリエイトについて
- アプリ系ASPおすすめ5社を紹介
- アプリ系アフィリエイトで稼ぐコツ
アプリ系アフィリエイトについて

アプリ系のアフィリエイトの特徴は、無料インストールで報酬発生するのがポイントですね。
アフィリエイト初心者は、Googleアドセンスの方が難易度が低いので、ここから始める人が多いです。
アドセンスは広告がクリックされたら報酬がもらえますからね。
クリック報酬はそこまで高くないので、アプリ系アフィリエイトと合わせれば収益を上げれますね。
アプリ案件の単価は?
アプリ案件の平均単価は、「1インストールあたり200〜600円」くらいです。
ゲーム系やマッチングアプリなどは高い傾向にあります。
※紹介する広告は、サイトに合うものを選びましょう。
アプリ系ASPおすすめ5社を紹介

ここからは、おすすめのアプリ系ASPをご紹介していきます。
下記のアプリASPは定番なので登録しておきましょう。
収益アップする小技
アプリ紹介記事にアプリ系広告を貼るだけではなく、収益の導線となる集客記事を書くのがおすすめです。
このお話はアプリに関わらず、他のアフィリエイトでも使えます。
アプリASP①:Smart-C(スマートシー)
運営会社 | 株式会社アドウェイズ |
---|---|
審査 | あり |
最低支払金額 | ¥5,000 |
振込手数料 | 無料 |
報酬支払日 | 月末締め翌々月15日払い |
得意な案件 | ゲームアプリ |
※登録無料&申請は何度でもできます
アプリASP②:Zucks(ザックス)

運営会社 | 株式会社Zucks |
---|---|
審査 | あり |
最低支払金額 | ¥3,000 |
振込手数料 | 一律¥300 |
報酬支払日 | 月末締め翌月末払い |
得意な案件 | 美容アプリ・健康アプリ |
※登録無料&申請は何度でもできます
アプリASP③:i-mobileアフィリエイト
運営会社 | 株式会社アイモバイル |
---|---|
審査 | あり |
最低支払金額 | ¥3,000 |
振込手数料 | 一律¥250 |
報酬支払日 | 月末締め翌月15日払い |
得意な案件 | 健康・スマホアプリ・美容 |
アプリASP④:GAMEFEAT(ゲームフィート)
運営会社 | 株式会社レントラックス |
---|---|
審査 | あり |
最低支払金額 | ¥5,000 |
振込手数料 | 無料 |
報酬支払日 | 月末締め翌々月末払い |
得意な案件 | ゲームアプリ |
アプリASP⑤:Linkage(リンゲージ)
運営会社 | 株式会社リンケージ |
---|---|
審査 | なし |
最低支払金額 | ¥3,000 |
振込手数料 | 無料 |
報酬支払日 | 月末締め翌々月15日払い |
得意な案件 | アプリ(ゲーム・美容・健康) |
アプリ系アフィリエイトで稼ぐコツ

紹介するアプリに関わるキーワードを選ぶ戦略がおすすめですね。
以下の2つを解説します。
- アプリ名を決めて記事を書く
- アプリのカテゴリ別の記事を書く
①:アプリ名を決めて記事を書く
人気ゲームは、CMや口コミでその名前が知れ渡ります。
「フォートナイト」、「モンスト」、「スプラトゥーン」など。
名前で検索されやすい=検索流入を期待できる。
しかしその場合、競合が多いので上位を狙うのは難しいと思います。
人気ゲームだけを狙わず、ニッチなもので記事を書くのがおすすめですね。
また、アプリ系の記事を書くならWAROCOMが参考になりますよ。(月に数百万稼いでるサイトです)
②:アプリのカテゴリ別に記事を書く
アプリ名を軸にした記事とは別に、カテゴリ別のまとめ記事を書くことも効果的です。
ゲーム系のカテゴリ記事なら?
- ゲーム アプリ 恋愛
- ゲーム アプリ RPG
- ゲーム アプリ アクション
英語系のカテゴリ記事なら?
- ゲーム アプリ TOEIC
- ゲーム アプリ リスニング
- ゲーム アプリ リーディング
このような感じです。
まとめ記事を作りつつ、収益記事までの導線にします。
集客記事とも呼ばれますが、商品に関するまとめ記事のおかげで収益が発生していくのです。
カテゴリ記事の参考に、ゲームアプリ-WAROKOMはまとめ記事の勉強になりすよ。
アプリのアフィリエイトをやってみよう!

最後に基本的なことですが、
アプリを紹介する前に、一度自分でインストールして実際に触れることが大切です。
商品のことを何も知らないのでは、売れるものも売れません。
サイト設計と戦略でアフィリエイトをコツコツやっていきましょう。