
・アフィリエイトに興味はあるけど、実際稼げるの?
・メリットやデメリットも知りたいなぁ。
こんな悩みを解決します!
今回は、「アフィリエイトのメリット・デメリット」について解説を進めていきます。
本記事を読めば、アフィリエイトがどんなものかを知ることができますよ。
- アフィリエイトとは?
- アフィリエイトのメリット&デメリット
- アフィリエイトで稼ぐコツ
≫今なら現金1,500円を配布中です!



クリプトブロガー
HASIGN/ハザイン
▶詳しいプロフィール
前半部分で「アフィリエイトのデメリット・メリット」、後半部分で「アフィリエイトの稼ぎ方」を紹介するので読んでみてくださいね!
※「今すぐアフィリエイトを始めたい」という方は、以下のリンクからページに飛べますよ。
アフィリエイトとは?


アフィリエイトをひとことで言えば、広告ビジネスです。
一般的に成果報酬型広告と呼ばれています。
「企業の商品・サービス」をWebサイト上で紹介し、読者が商品の購入や会員登録をすると報酬が発生する仕組みです。
主にASP(広告仲介業者)を介して広告をサイト上に掲載し、申込みなどのアクションがあれば、報酬(3〜5%くらい)が振り込まれます。
- クレジットカードの発行:1件¥5,000前後
- NetflixやHuluなどVODに登録:1件〜¥1,000前後
- 旅行の申し込み:1件¥1,000前後
- 転職サイトへの登録:1件=¥10,000前後
- 楽天・Amazon掲載の商品紹介:購入代金の3%前後
たとえばカメラ(10万円)をWebサイトで紹介した場合。
設置したリンクを通して購入されたら、5%の5,000円が報酬としてもらえるイメージです。
案件のジャンルも幅広く「あからさまな広告感」がないので、比較的取り組みやすいネットビジネスと言えますね。
ASPとアフィリエイター


ASP(エーエスピー)とは、「Web広告を出したい企業」と「広告掲載で稼ぎたいアフィリエイター」をつなぐ、広告仲介業者のことです。
企業が直接アフィエイターを探すのは大変なので、ASPが取りまとめしてくれますね。
- A8.net
- afb
- バリューコマース
ASPのサイト内に、アフィリエイト広告がリスト化されていて、貼りたい広告を選ぶイメージです。
次はアフィリエイトのメリットとデメリットについて、解説を進めていきますね。
アフィリエイトのデメリット【3選】


まずはアフィリエイトのデメリットを3つ紹介していきます!
「アフィリエイトで稼ぐぞ!」と行動する人がぶつかる壁みたいなものです。
ひとつずつ確認してみてくださいね。
- 収入が安定しない
- 収益化まで時間がかかる
- スキルがないと稼げない
デメリット①:収入が安定しない
アフィリエイトでは、主にGoogle検索エンジンで記事を上位表示させて、読者を集めるという集客方法をとります。
ここがポイント!
検索エンジンでは、検索キーワードごとに「読者の悩みを解決できる質の高い記事」が上位表示されます。
なので「検索キーワードに合わせた良記事」を作って、読者を集めるという手法を取っているんです。
検索エンジンの順位は、Googleのアップデートでひんぱんに動くため、アクセス状況もコロコロと変わります。
アクセスが減れば広告成の約数も減り、逆に増えれば広告の成約数が増えるっていうイメージです。
大小関係なくメディアでもアクセスの波があるので、アフィリエイトで稼ぐなら、避けられない問題ですね。
デメリット②:収益化まで時間がかかる
これはWebの仕組み上、新規サイトは頻繁に記事更新しても、しばらくアクセスがつきにくいです。
初期費用もかからないし、在庫も持たないです。あとは広告貼って売れるの待つだけ。
デメリットではありませんが、最初の売上発生まで個人差があるだけですね。
アフィリエイトで収入を得るには、どうしても半年〜1年くらいはかかるかと思います。
「今すぐお金稼ぎたい!」って感覚の人には、おそらく合わない稼ぎ方かもしれませんね。
デメリット③:スキルがないと稼げない
アフィリエイトは、Webマーケティングを活用したビジネスモデルなので、稼ぐにはスキルが必要になる可能性が高いです!
また、アフィリエイトで稼ぐためには、以下のスキルが必須となります。
- ライティングスキル
- Webマーケティングスキル
たとえば高品質な記事を書かなければ、読者を集められないので、それなりにライティングスキルを求められますね。
書き続ければ自然と覚えますが、最初のうちは勉強も大変なので、根気がないとツライかもしれません。
アフィリエイトのメリット【6選】


次に、アフィリエイトのメリットを6つ紹介していきます!
【アフィリエイトのメリット】
- 時間・場所に縛られない
- 低コスト・低リスク
- 利益率が高い
- 自分の分身を作れる
- Webマーケスキルが身につく
- 興味・関心のあることで稼げる
メリット①:時間と場所に縛られない
パソコン&ネット環境さえあればどこでも作業できるので、海外に行こうが田舎にこもろうが完全自由って感じです。
「だいたい月にこれくらい投稿するか」をベースに動けば問題ないので、自由を求める人にはぴったりの稼ぎ方かと!
メリット②:低コスト・低リスク
アフィリエイトなら、低コスト・低リスクで始めることができます。
月々の運営コストは、月々1,000円程度(サーバー代)ですし、有料ツールを使っても大した額にはなりません。
もし上手くいかなくても、運営コスト以外に損失もなく、リスクもほぼ存在しない感じですね。
「稼ぎたいけど正直お金に余裕がない」っていう方こそ、副業にはアフィリエイトがぴったりかと思いますよ!
メリット③:利益率が高い
運営コストに関わるメリット
- 不動産を借りなくていい
- 在庫を持たなくていい
- 人を雇わなくくていい
上記の通り、基本的にアフィリエイトのコストは月1,000円のサーバー代だけなので運営コストが低いのが特徴です。
メリット④:自分の分身を作れる
たとえば本業(会社員)で頑張って働いても、それは会社の資産になるだけですよね。
一方でアフィリエイトで作成した記事は、一度書けば長期的に収入が発生するため、自分の資産として残るんです。
正直それなりに手間はかかりますが、寝ていても遊んでいてもお金が入ってくるので、かなりありがたいなといった感じですかね。
メリット⑤:Webマーケティングスキルが身につく
アフィリエイトをやることで、時代的にニーズが高い「Webマーケティングスキル」が身につきますよ。
前述している通り、アフィリエイト自体「Webマーケティングの一種」なので、必然的に勉強することになります。
僕もそうでしが、利益幅が多いので、自発的に楽しく勉強できるんですよね。
Webマーケティングはどんな業界にも活かしやすいスキルなので、本業への還元もしやすいかと思います!
Web業界への転職がしやすくなる
Webマーケティングスキルが身につくことで、テレーワークが多いWeb業界への転職も期待できます。
というのもWeb業界って実力主義の世界なので、スキルとやる気さえあれば、割と採用されやすいものなんです。
テレワーク需要が増えているので、テレワークOKの会社へ転職するなら、Web業界への道を作っておくのがオススメです!
メリット⑥:興味関心のあることで稼げる
アフィリエイト広告はいろんな種類があるので、わりとどんなジャンルでも収益を期待できます。
しかも興味・関心のあることは、情報の質が高くなる傾向があるため、読者を集めやすいですね。。
経験を記事に変換していくだけなので、どんな人にとっても取り組みやすいビジネスモデルなのかなと思います。
アフィリエイトで稼ぐコツ


以下では、アフィリエイトで稼ぐためのコツを3つ紹介していきます!
収益化するチャンスなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
アフィリエイトで稼ぐ3つのコツ
- すぐに結果を求めない
- ノウハウコレクターにならない
- 悩みがあっても記事更新を止めない
コツ①:すぐに結果を求めない
アフィリエイトで稼ぐためには、すぐに結果を求めないようにしましょう。
なぜならすぐに利益を得られないので、期待しすぎるとメンタル的にきついからです。
個人的には、自分でアフィリエイト案件に申し込む「セルフバック」を使って、少しでも利益を得るのがオススメ‼
コツ②:ノウハウコレクターにならない
人は結果が出ない状況下だと、「ノウハウ集めで満足する」状態におちいりやすいものです。
僕もそんな時期がありましたが、ノウハウばっか集め出すと、「本当に向き合うべき課題(執筆作業とか)」に向き合えなくなります。
結果が出ていないからこそ、状況を突き破るために、やるべきことを徹底して実践していきましょう!
コツ③:悩みがあっても記事更新を止めない
ブログ運営は、何が正解かわからないことから、悩みがつきないものです。
一度迷い始めると、「このジャンルでいいの?」「この書き方でいいの?」とあれこれ悩んで、手が止まってしまいます。
でもアフィリエイト運営で一番重要なのって、とにかく記事更新です。
悩んでも絶対に手を止めちゃいけないんですよね。
「何があっても月10記事の更新はやめない!」と決めて、悩むのは記事執筆していない時間だけにしましょう!
アフィリエイトに関する疑問
最後に、アフィリエイトに関する疑問を3をご紹介します。
アフィリエイトって怪しい?
怪しいイメージを持たれやすいのは、「初心者向けの高額な詐欺教材」が多いからでしょうね。
そんなの買わなくてOKですし、勉強にお金をかけるにしても、本とかで十分かなと思います。
大手企業も多数参加しているメジャーな業界なので、アフィリエイト自体はまったく怪しくないですよ!
パソコンが苦手でもできるのか?
最低限のネット検索や、タイピングができれば問題ありません。
正直難しい操作とかほとんどないですね。
それにやってるうちに慣れるので、あまり気にしなくて大丈夫ですよ!
スマホだけでも始められるの?
「スマホだけ」で運営するのは、正直限界があるかなと思います。
スマホだけでできる作業(ブログ開設など)も多いんですが、ワードプレスのカスタマイズ関連とかが厳しいのです。
個人的には、パソコンをメイン、スマホはサブで活用するのがオススメ!
アフィリエイトのメリットは大きいですよ!
ご紹介したように、アフィリエイトでは、低コスト・低リスクで副収入を得られますよ!
「しっかり稼げるアフィリエイトを始めたい!」という方は、以下にワードプレスブログの作り方を紹介しているので、ぜひ読んでみてくださいね。
今回は、以上となります。
ありがとうございました!